名前は、「ライムン」と言います。

ライムをモチーフにマスコットを作りました。
なぜ、ライムかとい言いますと、まず弊社の屋号のLilavの頭文字を使った施設の名前にしようということから、エル放課後等デイサービスとしました。そして、エル(L)だからLの付く何かにしようと、いろんな案を出し、行きついたのがライムでした。
ライムの花言葉には「あなたを見守る」「刺激」というものがあり、お子さんやそのご家族を温かく見守れるような放課後等デイサービスでありたい、また、エル放課後等デイサービスに来ればちょっと「刺激」的な体験ができると思ってもらえる施設でありたいという想いもあり、ライムをモチーフにすることにしました。
このマスコットを描いてくれたのは、弊社の看護師さんです。様々なパターンのマスコットを描いてくれ、最終的にSNSで投票をしてもらいました。そして、見事投票で選ばれたのが、上記のタイプのライムンでした。投票していただいた皆様、ありがとうございました。

ちなみに、わたくし尾形の娘にもどのタイプがよいが聞いてみたところ、同じく上記のライムンでした。
そしてそして、マスコットが完成したので、キャラクター設定も考えてみました。
性別:なし(柑橘系の妖精)
特技:ラップ(ライムだけに!)
とざっくり(ざっくり過ぎる)考えてみました。
これからなにか面白い設定を考えたら追加していく予定です。
ということで、エル放課後等デイサービスのマスコットキャラクターはこちらの「ライムン」になりました。
末永くよろしくお願いいたします。

Comments